病院のいろいろ
日本の医療機関は、規模でいうと、個人で開業している医院と総合病院に分けられます。前者は、自宅の近くにあって日頃から家族の健康状態について、相談にのってもらうことができますが、その規模から治療行為にも限界があります。
一方、総合病院は診療科目も多く、設備や人員も整っていますが、一日にたくさんの患者を扱うため待ち時間が長く、どうしても医師と時間に余裕を持った相談などはしにくいのが現状です。
医療機関にはそれぞれに専門や特徴があるので、普段からどんな医療機関が自宅の近くにあるか調べておくといいでしょう。