- 新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 保険・健康管理・福祉 > 新しい国民健康保険被保険者証を送ります
新しい国民健康保険被保険者証を送ります

「書留等不在連絡票」
有効期限が平成29年9月30日までの保険証をお持ちの方に、9月6日に新しい国民健康保険被保険者証を世帯主の方宛に簡易書留郵便で発送します。
簡易書留郵便を受け取る際は、郵便物の破損や紛失がなく、間違いなく相手に届けたことの確認のため、基本的に玄関先で配達員と対面で受け渡しが行われます。もし、家を留守にしていて、郵便を受け取れなかった場合は「書留等不在連絡票」が郵便受け等に入っています。「書留等不在連絡票」が入っていた場合は、不在連絡票に書いてある電話番号へお問い合わせをお願いします。
住所・氏名等の記載内容を確認し、誤りがあるときは医療保険年金課か特別出張所へお持ちください。有効期限を過ぎた保険証は、医療保険年金課か特別出張所へお返しください。
▼保険証は個人カードです。同じ世帯に2名以上の被保険者がいる場合や、世帯主が国民健康保険の被保険者でない場合も、世帯主の方宛てに世帯の被保険者全員分の保険証をお送りします。
▼新しい保険証の有効期限は、原則として平成31年9月30日までです。ただし、平成31年9月30日までに満75歳になる方は、誕生日の前日が有効期限です。また、平成31年9月29日までに在留期間満了となる外国籍の方は、在留期間満了日が有効期限です。在留期間を更新した方には、新しい有効期限の保険証をお送りします。そのほかにも有効期限が異なる場合があります。
▼在留資格が「特定活動」の外国籍の方には、「指定書」の確認ができている場合のみ新しい保険証をお送りしています。手続きがお済みでない方は、医療保険年金課国保資格係までお問い合わせください。
問合せ | 医療保険年金課国保資格係 Tel: 03-5273-4146 Fax: 03-3209-1436 |
---|
●保険料に未納がある方へ
保険料に未納がある世帯へは、資格証明書または有効期間が通常より短い保険証(12か月有効証)をお送りします。未納がなくなりましたら、通常の期限の保険証と交換します。ご事情がある方はご相談ください。
問合せ | 医療保険年金課納付相談係(本庁舎4階) Tel: 03-5273-3873 Fax: 03-3209-1436 |
---|
2017年8月25日