新宿区 Shinjuku CityHOME

言語が選択できます

新宿区HPこのページから離れて新宿区HPへ移動する

Menu
現在のページ
新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 保険・健康管理・福祉 > その症状、もしかしてぜん息かも?

その症状、もしかしてぜん息かも?

~見逃していませんか?「ゼロゼロ」「ヒューヒュー」はぜん息のサインかもしれません~

子どものぜん息

ぜん息は、気道が炎症を起こして狭くなり、せきが出たり、息をすると「ゼロゼロ」「ヒューヒュー」などの音が聞こえます。
子どものぜん息は、ダニ・花粉などへのアレルギー症状をきっかけに見つかることもあります。「もしかしたら」と思ったら、早めに医師の診察を受けましょう。

★こんな症状が続いたら、かかりつけ医に相談してください!
(1)じくじくして治りにくい湿疹がある。
(2)風邪をひいた後、数日から数週間も鼻水や咳が続く。
(3)「ゼロゼロ」や「ヒューヒュー」の症状があるのに元気。夜になると悪化する。
(4)特定の食物を食べると、皮膚が赤くなったり湿疹が出たりする。

また、区の相談やぜん息児向けのイベントもぜひご利用ください。
※相談やイベント等は日本語対応です。

ぜん息予防アレルギー相談
ぜん息や湿疹などがある15歳未満のお子さんの相談をお受けしています(予約制)。実施内容は、問診、医師の診察、住まいのダニ対策、栄養相談、保健相談です。
日程・会場については、健康推進課公害保健係にお問い合わせください。

子ども健康水泳教室
ぜん息をもつ小学生を対象に、水泳による訓練及び腹式呼吸を練習しながら、呼吸器の鍛練と体力づくりをします。医師・看護師・保健師による健康管理のもと、新宿区水泳連盟が水泳指導します。
会場:新宿コズミックセンター(大久保3-1-2)
来年度の募集については、健康推進課公害保健係にお問い合わせください。

親子ぜん息デイキャンプ
ぜん息をもつ小・中学生とその保護者の方を対象に、イベントを通してぜん息について学ぶことができます。日々の生活に必要な知識などを楽しみながら学ぶことができます。
来年度の募集については、健康推進課公害保健係にお問い合わせください。

問合せ 健康推進課公害保健係(第2分庁舎分館1階)
Tel: 03-5273-3048 ※日本語対応です。