HOME
- 新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 保険・健康管理・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関する経済的な相談・支援について
新型コロナウイルス感染症に関する経済的な相談・支援について
経済支援について
個人向け
内容 | 相談先 |
---|---|
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 住民税非課税世帯と家計急変世帯への給付金 詳しくはこちら |
新宿区臨時特別給付金コールセンター 時間: 午前8時30分~午後7時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 0120-005-885 FAX: 03-5273-4366 |
【個人向け資金貸付】 新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で収入が減少した世帯への緊急小口資金・総合支援資金(生活支援費)の貸付の特例措置 要件や申請期限など詳しくはこちら 多言語での一時的な資金の緊急貸付に関するご案内はこちら |
新宿区社会福祉協議会 時間: 午前9時~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) http://www.shinjuku-shakyo.jp/ ※日本語対応 電話: 03-5273-3546 FAX: 03-5273-3082 |
【新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金】 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯に対する給付 ※原則として郵送での申請を受け付けています。 要件や申請方法など詳しくはこちら |
新宿区自立支援金受付窓口 (生活福祉課生活支援係) 時間: 午前8時30分~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 03-5273-4122 FAX: 03-3209-0278 |
【住居確保給付金】 離職等により住居を失うおそれのある方等に対する家賃相当額の給付金(上限あり。所得等、諸条件あり) ※原則として郵送での申請を受け付けています。 多言語での住居確保給付金のご案内はこちら |
新宿区生活支援相談窓口 時間: 午前8時30分~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 03-5273-3853 FAX: 03-3209-0278 |
【休業支援金・給付金】 事業主の指示により休業し、休業に対する賃金(休業手当)を受けられない方への給付金 多言語での休業支援金・給付金のご案内はこちら 要件や申請方法など詳しくはこちら |
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター 時間: 午前8時30分~午後8時 (土・日曜日、祝日等は午後5時15分まで) 電話: 0120-221-276 |
【東京都出産応援事業】 子育て支援サービスや育児用品等を提供 対象:2021年1月1日から2023年3月31日までに生まれた子の保護者 詳しくはこちら |
新宿区子ども家庭課子ども医療・手当係 時間: 午前8時30分~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 03-5273-4546 FAX: 03-3209-1145 |
【傷病手当金】 給与等の支払いを受けている国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者で、新型コロナ感染等により労務に服することができず、給与の支払いを受けられなかった方への手当金 |
① 国民健康保険 新宿区医療保険年金課国保給付係 時間: 午前8時30分~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 03-5273-4149 FAX: 03-3209-1436 ②後期高齢者医療制度 東京都後期高齢者医療広域連合 時間: 午前9時~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 0570-086-519 IP電話等からは 電話: 03-3222-4496 |
企業向け
内容 | 相談先 |
---|---|
【中小企業の相談・支援】 利子と保証料全額補助の緊急融資のあっせん、セーフティネット保証、危機関連保証、商工相談等 中小企業支援についてはこちら |
新宿区産業振興課産業振興係 時間: 午前8時30分~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 03-3344-0701 FAX: 03-3344-0221 |
【店舗等賃貸人への家賃減額分の助成】 店舗等の賃貸人が新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが減少している事業者に対し、家賃を減額した場合に減額した家賃の一部を助成 ※令和3年度分の申請受付は終了しました。 詳しくはこちら |
新宿区店舗等家賃減額助成担当 時間: 午前8時30分~午後5時 (土・日曜日、祝日等を除く) 電話: 03-5273-3554 |
区民税・保険料等に関する相談・問合せ
内容 | 問合せ先 |
---|---|
区民税の納付相談 | 税務課納税係 電話: 03-5273-4534 FAX: 03-3209-1460 |
国民健康保険料の納付相談 | 医療保険年金課納付推進係 電話: 03-5273-4158 FAX: 03-3209-1436 |
国民年金に関すること | 医療保険年金課年金係 電話: 03-5273-4338 FAX: 03-3209-1436 |
新宿年金事務所 電話: 03-6278-9311 |
|
介護保険料の納付相談 | 介護保険課資格係 電話: 03-5273-4273 FAX: 03-3209-6010 |
後期高齢者医療保険料の納付相談 | 高齢者医療担当課高齢者医療係 電話: 03-5273-4562 FAX: 03-3203-6083 |
国民健康保険料、介護保険料、 後期高齢者医療保険料の減免 |
新宿区保険料減免担当 電話: 5273-4189 FAX: 3209-1436 |
新型コロナウイルスの影響で経済支援等を受ける際に必要な各種証明書(課税・非課税・納税証明、住民票等)の事務手数料の免除 | ①戸籍住民課住民記録係 電話: 03-5273-3601 FAX: 03-3209-1728 ②税務課収納管理係 電話: 03-5273-4139 FAX: 03-3209-1460 |
公共料金等の支払いが困難な方、支払いに不安がある方へ
電気やガス、水道などの公共料金のほか、携帯電話の使用料などについて支払い猶予の制度があります。要件等詳しくは、各契約事業者へお問い合わせください。
2022年3月25日