新宿区 Shinjuku CityHOME

言語が選択できます

新宿区HPこのページから離れて新宿区HPへ移動する

Menu
現在のページ
新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 保険・健康管理・福祉 > 生活に困っている方のための福祉サービス

生活に困っている方のための福祉サービス

仕事と家計に関する相談

問合せ:生活福祉課 生活支援相談窓口
住所:区役所第2分庁舎1階
電話:03-5273-3853
FAX:03-3209-0278

問合せ:新宿区社会福祉協議会 総合相談窓口
住所:新宿区高田馬場1-17-20
電話:03-5273-3546
FAX:03-5273-3082

「生活を立て直したい」「仕事や家計に関する相談がしたい」「経済的に困っているが、どこに相談したらよいのかわからない」などの相談に、社会福祉士等の資格を持つ相談支援員が対応します。
日時:月~金曜日(祝休日等を除く) 8:30~17:00

生活保護の準用

担当:生活福祉課 相談支援係
Tel:
03-5273-4552

生活保護とは、病気などで生活に困っている日本国民に対して、生活保護法に基づいて生活の保障をし、自分の力、または他の方法で生活できるようになるまで手助けするしくみです。
特定の在留資格のある外国人にも、この法律が準用される場合があります。
そのため、相談を受けるうえで、以下の事項などをお聴きします。

  • 在留資格のこと
  • 家族のこと(親・子ども・兄弟)
  • 今までの生活のこと(収入・仕事など)
  • 住まいのこと(持家・公営住宅・民間住宅・その他)
  • 資産のこと(不動産・預貯金・生命保険・養老保険など)
  • その他、病気のことなど

詳しくは、お問い合わせください。

2022年4月1日