HOME
- 新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 保険・健康管理・福祉 > その他の医療・福祉サービス
その他の医療・福祉サービス
家庭相談
担当:子ども家庭課 育成支援係
家庭生活の人間関係全般に関する相談(婚姻・離婚・認知など)を行っています。
日時:月〜金曜日(祝休日等を除く)13:00〜17:00
電話:03-5273-4558
悩みごと相談室
担当:男女共同参画課
電話:03-3341-0801(面接予約)
電話:03-3353-2000(相談員)
電話:03-3341-0905(男性相談員)
※土曜午後のみ
電話:03-5273-3646(第1分庁舎相談員)
※月曜のみ
様々な悩みごとの相談をお受けし、問題の解決に向けて相談員が一緒に考えます。相談は、月曜日から土曜日まで男女共同参画推進センターで行っています。相談時間は10:00〜16:00(12:00〜13:00を除く)です。電話相談の受付は、15:30までとなります。土曜日13:00〜16:00は男性相談員もいます。また、月曜日は区役所第1分庁舎でも行っています。相談は無料で、面接相談は予約が必要です。電話相談は直接おかけください。
なお、男女共同参画推進センターには、男女共同参画に関する日本語資料を収集提供する資料コーナーがあるほか、啓発活動として講座も開催しています。
住所:新宿区荒木町16
休館日:祝休日、年末年始
DV相談ダイヤル
担当:新宿区配偶者暴力相談支援センター
電話:03-5273-2670
FAX:03-5273-2722
配偶者や恋人等、親密なパートナーからの暴力をDV(ドメスティック・バイオレンス)といいます。DVは重大な人権侵害です。
DVで困っていたら、専用電話で相談ができます。相談は無料です。秘密は守ります。名前を言わなくても相談できます。
必要な時は面接相談もします。
日時:月〜金曜日(祝休日・年末年始を除く) 9:00~17:00
2022年4月1日