HOME
- 新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 保険・健康管理・福祉 > 高齢者のための福祉サービス
高齢者のための福祉サービス
高齢者総合相談センター
担当:高齢者支援課 高齢者相談第一・第二係
高齢者総合相談センターでは、高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を続けられるように、介護、福祉、健康、医療など様々な面から総合的に支援します。
介護保険に関する相談や、介護保険外サービスの申請等を受け付けています。生活の中でお困りのことやわからないことがありましたら、気軽にご相談ください。
介護保険外サービス
担当:高齢者支援課 高齢者支援係
高齢者が住み慣れた場所で、安心して自立した生活を送れるよう、下記のような介護保険外サービスを実施しています。各サービスの内容や対象者など、詳しくはお問い合わせください。
配食サービス、理美容サービス、寝具乾燥消毒サービス、高齢者おむつ費用助成、補聴器の支給、緊急通報システム、その他
地域ささえあい館・シニア活動館・地域交流館
担当:地域包括ケア推進課 高齢いきがい係
初めて利用する方は、住所・氏名・年齢が確認できるもの(健康保険証など)をお持ちになり、利用証の交付を受けてください。
○薬王寺地域ささえあい館:高齢者等の支援を目的とする方や区内在住の60歳以上の方に、高齢者等を支援する「地域支え合い活動」や健康増進・介護予防に向けた活動のほか、いきがいづくり活動の場として活用していただく施設です。
○シニア活動館:区内在住の50歳以上の方に、ボランティアなどの社会貢献活動や健康増進・介護予防に向けた活動のほか、いきがいづくり活動の場として活用していただく施設です。
○地域交流館:区内在住の60歳以上の方に、健康増進・介護予防に向けた活動のほか、いきがいづくり活動の場として活用していただく施設です。
2022年4月1日