新宿区 Shinjuku CityHOME

言語が選択できます

新宿区HPこのページから離れて新宿区HPへ移動する

Menu
現在のページ
新宿区のホームページ > 外国語版トップページ > 余暇 > 公園

公園

○新宿御苑
住所:新宿区内藤町11
開園時間:9:00~16:00(3月15日〜6月30日、8月21日〜9月30日は17:30まで。7月1日〜8月20日は18:30まで。)
休園日:月曜日(3月25日〜4月24日、11月1日〜15日を除く。月曜日が祝休日の場合はその翌日)、12月29日〜1月3日
入園料:一般500円、65歳以上と高校生以上の学生250円、中学生以下無料
交通:JR新宿駅から徒歩10分
豊かな自然あふれる新宿御苑は、江戸時代に信州高遠藩主内藤氏の屋敷があったところに、1906年、皇室の庭園として造られ、戦後、一般に公開され、都心の憩いの場として親しまれています。
広さは58.3ヘクタール、周囲は3.5kmほどあり、フランス式整形庭園やイギリス風景式庭園、さらに日本庭園が巧みに組み合わされた、数少ない日本の風景式庭園の名作とされています。

○新宿中央公園
住所:新宿区西新宿2-11
交通:JR新宿駅から徒歩10分
高層ビルのそびえ立つ新宿駅西口にある公園で、オフィス街の憩いの場ともなっています。中には、滝や芝生広場などがあり、散策中は新都心の喧騒をしばし忘れさせてくれます。また、緑も多く、四季の草木が訪れる人の目を楽しませてくれます。

○おとめ山公園
住所:新宿区下落合2-10
開園時間:7:00~19:00(10~3月は17:00まで)
交通:JR高田馬場・目白駅から徒歩7分
この公園のある一帯は、江戸時代は将軍家の狩猟地で、立入禁止区域でした。現在は、雑木林や湧き水、池を生かした公園になっています。

○甘泉園公園
住所:新宿区西早稲田3-5
開園時間:7:00~19:00(11~2月は17:00まで)
交通:東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩7分
この公園は江戸時代、大名の屋敷でした。「甘泉園」の名は、ここから湧く泉の水がお茶に適していたことからきたと言われています。
門をくぐると、都心であることを忘れさせるような、落ち着きのある日本庭園が広がります。

2022年4月1日